コラム

6月の梅雨もポロシャツやシャツ、レイヤードでコーデ!

6月もファッションを決めたい方は、梅雨の時期でも服選びに妥協したくないですよね。 雨の日はやや肌寒い程度で、晴れている日は30℃を超えたり気温差が大きいので、着る服に困ることは多々あるかと思います。
通年の悩み

高尾山の温泉(極楽湯)の混雑情報が知りたい?!人気の宿も紹介!

寒い季節に人気のスポットと言えば、やはり温泉です! 人気スポットだから混雑するのは当たり前なのですが、できたら混雑時は避けたいもの。
3月のイベント

ひな祭りの歌に秘められた意味とは?歌詞が間違っているって本当?!

ひな祭りといえば、誰もが一度は歌っただろう有名な歌がありますが、みなさんは歌詞を全部覚えていますか? この歌のタイトルは「うれしいひなまつり」というのですが、最後まで歌詞を言える人って案外少ないんですよね。
2月のイベント

節分で撒いた豆が残ったら、料理に使って美味しく頂いちゃおう!

2月3日は節分ですね! 節分と言えば「豆撒き」ですが、巻き終わって余った豆、皆さんはどうしていますか?
3月のイベント

ホワイトデー チョコのおすすめは?チョコ以外のプレゼントも紹介!

バレンタインデーでチョコをもらった人は、3月14日のホワイトデーにはお返しをしましょうね! でも、初めてお返しをする人の中には、何をあげたらいいのか迷ってしまう人もいると思うのです。
通年の悩み

子供の上履きの中敷きの汚れを取って、長持ちさせる秘訣とは?

上履きって、学校や職場で毎日履くものだから、すぐ汚れるんですよね。 毎週末に家に持って帰って洗っても、上履きの中敷の汚れって中々落ちないと思うんです。
通年の悩み

あなたは浮気 許せない?許せる?浮気の辞めさせ方も教えます!?

「最愛の人に浮気をされる」 これはかなり悲しいことだと思います。
通年イベント

離婚を夫からしたいと言われたら!?心は?家庭は?会社への報告は?

「離婚」という言葉に、多くの人が良いイメージを持っていないと思います。 パートナーから突然「離婚してほしい」と言われたら、あなたならどう対処しますか?
12月のイベント

クリスマス!相手が何が欲しいか分かったらラッピングも凝ってみて!

クリスマスプレゼントって、貰うのは勿論贈るのも嬉しくありませんか? それが例え高価なものでなくったって、お互いの相手に対する想いが込められているからなのでしょうね。
12月のイベント

マフラーの結び方で、大人かわいいのってどんなのがあるの!?

冬のファッションの定番の一つにマフラーがあります。 このマフラー、結び方(巻き方)一つで色々な自分を演出できちゃいますよね!
12月のイベント

年越しや忘年会での過ごし方!みんなでワイワイ楽しもう!!

いよいよ年末が近づいてきましたが、みなさん忘年会の予定はどうなっていますか? 忘年会が終わったら年越し、そして新年会と、何かとイベントが続いていきますので、会でやる出し物に悩んでいる人も多いかと思います。
首のコリ

小顔効果もある!?首や肩のこりは リンパ マッサージで治す!

首は重さ6kg~8kgもある頭を毎日支えているだけじゃなく、複雑な動きをする箇所なためかなりの負担がかかっています。 ですから、日常で首に痛みを感じる人は多く、その痛みも様々です。
通年の悩み

ふくらはぎを細くして、筋肉質な脚からバイバイ!?美脚になるには?

「ダイエットしたい体の部分はどこ?」というアンケートで、回答の上位に見られるのが「ふくらはぎ」ですが、ここってなかなか痩せないんですよね。
通年の悩み

風邪で耳が聞こえにくいのはなぜ?風邪による頭痛や首痛の原因は!?

風邪をひきやすい季節になってきましたね。 こじらせると厄介な風邪ですが、その症状は人によって様々です。
12月のイベント

ヨーロッパのクリスマスの過ごし方。クリスマスマーケットに行こう!

皆さんは今年のクリスマスの予定、もう決まっていますか? 家族でゆったり、恋人とまったりもいいのですが、一度はクリスマスの本場ヨーロッパで過ごしてみたいというものです。
スキー

スキーとスノボ、 どっちから始める!?ウェア比較etcを紹介!

ウィンタースポーツの代表といえば、スキーとスノボ! 2つとも人気の高いスポーツですが、これから始めてみようと思っている人の中には、「どっちを選んだ方がいいのか迷う」という悩みを持っている人もいるでしょう。
通年の悩み

ストレッチ効果が現れる期間は!?ストレッチで健康生活!

ストレッチは様々な効果が得られるということから、非常に人気が高い運動です。 しかし、その効果がいつ頃から現れるのかはあまり知られていないようです。
通年の悩み

バレーボールでサーブが入らない!?サーブのコツを教えます!

バレーボールを始めたばかりで、サーブがなかなか思うように入らなくて悩んでいる人はいませんか? この悩みを持っている人、結構多いんですよね。
通年の悩み

洗濯前につけおき洗い!?つけおき時間や洗濯テクニックの紹介!

皆さんは洗濯を全て洗濯機に任せていませんか? 最近は性能が良い洗濯機も多く登場しているので、それで事足りているかもしれません。 しかし、「つけおき洗い」や「手洗い」などのやり方を知れば、今まで以上に汚れを落とすことができますよ!
12月のイベント

年賀状をポストに投稿できるのはいつから?!元旦に届けるには?

年末に近づいてくると、年賀状のことが気になりだす人って多いのではないでしょうか? 「できれば元旦に届けたいと思っていても、師走の忙しさからついつい出すのが遅れてしまう。」