冷凍のご飯はいつまで持つの?保存食として優秀なのか調べてみた!

スポンサーリンク
冷凍
保存食としても便利な冷凍のご飯。 特に忙しい方にとっては、仕事が休みの日に、大量にご飯を炊いて冷凍し、あとで電子レンジでチンすれば、簡単にご飯が食べられます。 ご飯はパンと違い、腹持ちが良いので、日本人の主食になっており、炭水化物を多く含むので、栄養価も高く、おススメの食物です。 ですので、大量に冷凍して、毎日の食事にこの冷凍したご飯を取り入れたいものですが、冷凍のご飯っていつまで持つのか悩んだことはありませんか? そこで今回は、冷凍のご飯についての簡単な知識をご紹介しますので、参考にしてください。

冷凍のご飯は1ヶ月程度までに食べきるのがいいです。

冷凍のご飯は、実は意外と期限が短く、1ヶ月を目安に食べきるといいです。 冷凍なので、もっと日持ちするものだと思われがちですが、1ヶ月を過ぎると、場合によっては異臭がしたり、酸っぱい臭いがしたり、カビが生えてきます。
なぜ冷凍のご飯が短いのかについては、冷凍のご飯は、ご飯を炊いてから、ラップにくるみ、冷めてから冷凍庫に入れますよね? そして、ご飯が冷めるまでは冷凍庫に入れてはいけないのです。 ご飯が冷めないまま、冷凍庫に入れてしまうと、ご飯から出る蒸気によって、ご飯がカチカチになってしまうからです。 なので、冷めるまでは常温で置く必要があり、その間にご飯が痛むからなのです。 もちろん、その時のご飯の状態などによっても期限は変わってきますが、目安としては、冷凍のご飯は1ヶ月以内に食べきることです。

炊いたご飯よりも、冷凍のご飯は、チャーハンに向いています。

実は冷凍のご飯、チャーハンに結構向いています。
チャーハンは、パラパラとしたご飯が最適ですが、炊きたてのご飯は、しっとりしており、モチモチとした状態であるため、チャーハンを作る際に、箸やヘラにご飯がくっついてしまいます。 ご飯がくっつくと、炒めるのに手間がかかり、味が均等ではなくなるため、炊きたてのご飯はチャーハンに向いていないのです。 ですが、冷凍のご飯は、パラパラとしており、米の粒と粒が離れやすくなっているため、箸やヘラを使っても、ご飯が離れやすく、やりやすいです。 チャーハンは、米粒一つ一つに味がしっかりついているほど、おいしく感じるため、こういった冷凍のご飯は、チャーハンに向いているのです。

冷凍のご飯はお弁当にぴったり

この冷凍のご飯、お弁当にぴったりなのです。 冷凍のご飯は、電子レンジで数分加熱すると、すぐに熱くなりますので、特に忙しい朝などに最適だからです。 弁当を作る際は、おかずなどを数種類作ったりと、何かと手間がかかりますよね? その際、冷凍のご飯を電子レンジで温めておき、その間におかずを作ることができるので、時間短縮になるのです。 しかも、ご飯をあらかじめ弁当に入れる形にしておき、そのままラップにくるんで冷凍しておくと、そのご飯をお弁当に入れる際、すっぽりと弁当のご飯のスペースに入るので、見た目がいいです。

炊き立てのご飯よりも、冷凍のご飯は固まることが多い

冷凍のご飯は、実は固まることが多いことでも知られています。 電子レンジで温めた冷凍のご飯は、すぐに食べるのが理想ですが、余ってしまった場合、早く食べないと、ご飯が固まってしまい、食感が悪くなりやすいです。 つまり、食べた感じがボソボソとした食感になり、おいしさを感じにくくなってしまいます。 ですので、冷凍のご飯を解凍したら、なるべく早めに食べるようにしましょう。

さいごに

冷凍のご飯について紹介しましたが、いかがでしたか? 共働きの方や、一人暮らしの方にとって、冷凍のご飯は、毎日の食生活に是非取り入れたいものです。 しかし、意外と期限が短かったり、解凍したらすぐに食べきらないと、すぐに固まってしまうこともあり、ちょっと気を使います。 ですが、チャーハンに向いていたり、お弁当に最適であるなど、便利な点も多いです。 冷凍のご飯を上手に使い、日々の忙しい毎日に是非取り入れましょう。
タイトルとURLをコピーしました