しわしわみかんを使ってジュースを作ろう!ミキサーがなくても大丈夫
しわしわみかんが大量にあるときはジュースにしてしまうのがお勧めです。 一番簡単な方法は、半分に切って、レモン搾り器で搾り出す方法です。風邪引きの、子ども達に 手絞りの みかんジュース作成中。みかん、いっぱい もらったので✨ pic.twitter.com/zbz8HS3Kwz
— ひーこ(ツイお休み中) (@heaco047) 2015年12月14日
しわしわみかんで缶詰みかんの作り方
しわしわみかんで缶詰みかんを作ってみましょう。 缶詰みかんは薄皮がなく、小房がシロップに浸かった状態ですよね。 まずは薄皮をむく方法をご紹介します。 材料もなにもいらないのは、みかんを小房に分けたら、ぐるっと一周はさみで切れ目を入れて、手でむき取る方法です。 なかなか大変な作業ですが…私は子供が1、2歳頃は、このようにして、薄皮までむいて食べさせていました。 薄皮、小さい子供は噛み切れず飲み込めないんですよね… たくさんのみかんの薄皮を一気にとってしまいたいときは重曹を使うと、早いですよ。 重曹の炭酸水素ナトリウムで、みかんの薄皮の成分ペクチンは溶けてしまうんです。 400ccの水に、重曹小さじ1/2を入れて溶けるまで火にかけます。 溶けたら火を止め、皮をむいて小房に分けたみかんを入れて1,2分で冷水に取って、薄皮の残りを取り除けば、つるつるみかんになります。 重曹ではなく、ベーキングパウダーでもつるっと薄皮をむくことができます。 重曹は食べられるお料理用のものと、お掃除用のものが売っていますので、お料理用のものを使ってくださいね。 薄皮がむけたら、シロップ漬けにしましょう!砂糖と水を2:3で混ぜて火にかけシロップを作ります。 瓶や耐熱容器に薄皮をむいたみかんをいれて、その上から熱々シロップを入れて、ふたをし、後はじっくり冷ますだけです。 そのまま食べても、ヨーグルトに入れても美味しくて、子供のおやつにピッタリです。みかんのシロップ漬けを作りました。みかんを大量に消費したい方や、いつもと違った食べ方をしたい人におススメのレシピです♪
— ゆうゆう (@yuyulog) 2018年10月21日
必要なのは砂糖と水だけ!みかん大量消費『みかんのシロップ漬け』の作り方 https://t.co/1UKwTbr53L #はてなブログ #みかん大量消費 #シロップ漬け