みかんってしわしわでも食べれるの?しわしわみかんの活用法

スポンサーリンク
12月のイベント
日本人の冬支度、冬の楽しみといえばこたつにみかんですね。 私もこどもの頃から冬は家にはみかんが常備されていて、今でもスーパーでみかんをみるとついつい買ってしまいます。 みかんの旬は12月から3月頃までです。 みかんの実にはビタミンCがたくさん含まれていて、免疫力を高めてくれるので、風邪予防にもなりますし、寒さ、疲労などのストレスへの抵抗力も強めてくれます。 ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いので、皮をむいてそのままたべられるみかんは、ビタミンCを摂取するには優秀な食材ですね。 大人も子供も大好きなみかんですが、大量買いしてしまいがちのみかんは、気がつくとしわしわに…というのもよくあることです。 しわしわのみかんでも私は気にせず食べていますが、カビが生えたり、腐ってしまったらもう食べられません。 食べられなくなってしまう前にみかんのしわしわが気になりだしたときのみかん活用法を調べてみました。

しわしわみかんを使ってジュースを作ろう!ミキサーがなくても大丈夫

しわしわみかんが大量にあるときはジュースにしてしまうのがお勧めです。 一番簡単な方法は、半分に切って、レモン搾り器で搾り出す方法です。
搾ったみかんジュースに、少しレモン汁を混ぜて、蜂蜜を加えると、高級フルーツショップで出てくるような生絞りジュースになります。 ミキサーがおうちにあるときは、食物繊維がたっぷりな薄皮ごとジュースにしてしまうのが、健康にもよくおすすめです。 といってもざらつきが気になる場合は、最後にガーゼでこすと滑らかなジュースになります。 みかんジュースとして飲むだけでなく、みかんを小松菜やりんご、はちみつと、牛乳または豆乳もミキサーにかければ、朝にピッタリのスムージーが出来上がります。 みかんとプレーンヨーグルトをミキサーにかけて、みかんヨーグルトスムージーにするのもシンプルな味でおいしいです。 みかんの皮をむいて冷凍し、やはり冷凍したバナナと牛乳または豆乳をミキサーで攪拌してスムージーにするのもトロッとして冷たいデザートのようになり子供も大好きです。 箱でみかんが残っていても大丈夫、ジュースやスムージーにして朝に出せば、バランスの取れた朝食になりますし、あっという間になくなってしまいます。

しわしわみかんで缶詰みかんの作り方

しわしわみかんで缶詰みかんを作ってみましょう。 缶詰みかんは薄皮がなく、小房がシロップに浸かった状態ですよね。 まずは薄皮をむく方法をご紹介します。 材料もなにもいらないのは、みかんを小房に分けたら、ぐるっと一周はさみで切れ目を入れて、手でむき取る方法です。 なかなか大変な作業ですが…私は子供が1、2歳頃は、このようにして、薄皮までむいて食べさせていました。 薄皮、小さい子供は噛み切れず飲み込めないんですよね… たくさんのみかんの薄皮を一気にとってしまいたいときは重曹を使うと、早いですよ。 重曹の炭酸水素ナトリウムで、みかんの薄皮の成分ペクチンは溶けてしまうんです。 400ccの水に、重曹小さじ1/2を入れて溶けるまで火にかけます。 溶けたら火を止め、皮をむいて小房に分けたみかんを入れて1,2分で冷水に取って、薄皮の残りを取り除けば、つるつるみかんになります。 重曹ではなく、ベーキングパウダーでもつるっと薄皮をむくことができます。 重曹は食べられるお料理用のものと、お掃除用のものが売っていますので、お料理用のものを使ってくださいね。 薄皮がむけたら、シロップ漬けにしましょう!砂糖と水を2:3で混ぜて火にかけシロップを作ります。 瓶や耐熱容器に薄皮をむいたみかんをいれて、その上から熱々シロップを入れて、ふたをし、後はじっくり冷ますだけです。 そのまま食べても、ヨーグルトに入れても美味しくて、子供のおやつにピッタリです。

さいごに

美味しくて栄養もたっぷりのみかん、1個腐りだすとあっという間に、広がるんですよね。 腐ったみかんを見つけたときの絶望感といったら… しわしわになってきたかも、と思ったらジュースや薄皮をむいたシロップ漬けを作って一気に消費して美味しく食べきりましょう。
タイトルとURLをコピーしました