無料メルマガ登録でツールプレゼント中!

100均の材料で貯金箱を作ってみない!?個性溢れる楽しいアイデア

コラム
スポンサーリンク

夏休みの工作といえば、貯金箱と答えるのは30代過ぎの方だけでしょうか?
世の中は電子マネーの時代になり、いずれほとんど現金を持たずに生活する時代が来るのかもしれませんが…

でもやっぱり子供には、貯金箱の中にお金を入れる楽しさや、目に見える形で貯金する喜び、知って欲しいななんて思ってしまいます。
そんな貯金箱、今では本当にもう色々な種類のものを手に入れることができますよね。
おもちゃ箱のように、お金を入れることで仕組みが動くものもありますし、ちょっと高級な貯金箱とは思えないようなおしゃれな貯金箱もありますし、100均でももちろん販売されています。全部入れると○万円なんていうのも昔やはりましたよね。
なんだかもうアイデアは出尽くされたように思う貯金箱ですが、それならばいっそ自分だけの貯金箱を作ってみませんか?
お子さんの夏休みの宿題のヒントに、大人な自分だけのお部屋の雰囲気にあった貯金箱作りに役立だてられるようなアイデアをご紹介いたします。

スポンサーリンク

貯金箱の本体にはなにを使う?

まず、貯金箱の本体に使えそうな材料を100均で探してみましょう!
お金が増えていくところが見えるタイプにしたい!ということでしたら透明のガラスやプラスチックが使われている商品がいいですよね。
例えば、フォトフレームやコレクションケース、飲み物をいれるボトルや、蓋つきのガラスケース、さらにはスパイスボトルや調味料ケースなんかも使えます。
もし、お金が見えないタイプのものが作りたければ園芸コーナーの木製プレートはいかがでしょうか?
薄くてカットはできるものの、簡単には折れない強度はありますので、小さなログハウスを作るような感じで、家型の貯金箱を作るのに最適です。
また、お菓子の空き箱などを利用しようと考えているときは、100均の粘土を貼り付けて立体的な貯金箱をつくってみるのもいいですね。
大人向けのシンプルなものでしたら、無地の空箱を買ってきてリメイクシートを貼ったり、いっそ、シンプルな貯金箱を買ってきて、それをおしゃれなレジャーシートを利用してみたり、ペーパーナプキンをデコパージュしたりして、リメイクしてしまうというのもよいアイデアです。


木製の小箱を組み合わせて作るのも楽しいですし、園芸コーナーにある植木ポットなども色々な種類が売っているので、自分が求める程よい大きさのものを選べますので材料としては使いやすいです。
お菓子の空き箱でも問題はまったくないのですが、やはり100均でお金を出して買ってくる空き箱は結構丈夫で、無地のものもありますので、いかにも工作と言う感じではなく、お部屋のイメージにあわせた、人からみたら貯金箱とは思われないような、お部屋になじむ作品もできてしまいますよ。

スポンサーリンク

貯金箱をデコレーションするアイデア!

それでは、土台ができたら貯金箱をデコレーションしていきましょう!
透明の部分を活かして、お金がたまっていくのを見える形で貯金箱を作りたいなら、背面だけは何かの柄をつけるのがおすすめ!
後ろ側にぴったりのサイズではさみで切り取り、内側の片面に貼り付けてっみてください。
お部屋のイメージあわせて、ポスターやレターセットやポストカードでも構いませんし、包装紙でも構いません。
シンプルなものでももちろん構わないのですが、お金の後ろにおしゃれな柄がチラチラ見えると、なぜだか下品に見えなくてそのままお部屋に飾ってもサマになりますよ。
そしてお金が見えるタイプの貯金箱にするなら、外側はごちゃごちゃさせないのがおしゃれになるコツ。ハンサムな感じのお部屋にあう、すっきりかっこよい貯金箱を作ってみてください。
粘土で形を作った貯金箱についてデコレーションアイデアをご紹介しましょう。
色をぬりたいなら絵の具も100均で購入できます。水彩絵の具でも、ポスターカラーでも樹脂絵の具でもスプレーでも色が塗れますので、目指す仕上がりにあわせて選んでくださいね。


最後に水性ニスをぬるとつやが出て、作品を長持ちさせることができますので、余裕がありましたらお試ししてみてくださいね。

スポンサーリンク

さいごに

100均で材料を集めて作る貯金箱についてご紹介しました。
子供の工作ではなく、大人も満足できる自分だけの素敵な貯金箱を作れることがわかりました。
私も子供の集金などで、小銭が必要な場面が結構あるので、マグネットで冷蔵庫に貼れる貯金箱を作って、貯金箱生活、やってみようかなと思いました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました