結婚して子供が出来て…幸せの真っ只中なはずなのに!!何故?妻の妊娠中に旦那の不倫が多発!?

スポンサーリンク
通年イベント
結婚し二人での新生活が終わろうとしています。何故って? 嬉しいことにもうすぐで家族が増える!! そうお腹に赤ちゃんをを授かり出産間近と迫ってきているのです。 思い返せば辛かった妊娠初期の悪阻。 ろくに動けず食べることもままならず、ただただ気持ち悪かった日々。 そして安定期。身体の辛さはましになったのに、最近では気だるさやイライラするマタニティブルー?思うことが増え、情緒不安定な事も多く何もかもが嫌になることもあったり…。 このような状態に陥っている妊婦さんかなりいらっしゃるのではないでしょうか? なので私も一般家庭にある出来事だと思っています。 そういう時って妊婦は自分に対して自己嫌悪に陥ったり、人と触れあうことも億劫となり殻に引きこもってしまいます。 ですが、そう言ってはいられないのです。同じ屋根の下で暮らす旦那の存在です。 自分はこんなに辛いのに前とは変わらない生活スタイルの旦那。 そんな旦那を見てダメと理解していても冷たくあたってしまったり。 女性としては理解出来ますかま、旦那はそんな妻の態度を理解出来ていますか? 妻が出歩けなくなると自分も思うように動けない。となると旦那も鬱憤が溜まるに加えて妻の態度、お互いがイライラしてしまいギクシャクしてしまいます。 ですので、お互いの立場に立ち、相手のことについて検証してみましょう。 まずは妻側の立場からです。

妊娠中に旦那のことが嫌になる項目5つ

① つわりでしんどいのに旦那は普段の生活スタイルをしている。 ② 中期半ばまでお腹が目立ず妊娠していることを忘れる。 ③ 妊娠中は自分にはあれはダメれこれはNG!制限があるのに旦那にはない。 ④ 息を切らして家事をこなしているのに手伝ってくれない。 ⑤ しんどくて横になってるのにだらだらしていると文句を言ってくる。 参照 主婦のみかた https://tamamin.site/syussan-4/ 内容を確認してみましたが、二人の子供なのに妊娠中、辛くてきついのは女性ですよね。 旦那はしれっと普段と変わらない生活態度がやはり癪に触るようですね。 すごく同じ経験をしたものにとってはかなりこれは女性にとって腹立たしいこと! まぁ、妊娠に出産。 こればかりはどうするすこともできないので、仕方のないことなのである程度女性も我慢が必要です。 しかし子供を授かると言うことは女性にとってとても大変なことなのです。 それを踏まえてしっかりと男性が支えてあげなえればなりません! 何故なら妊娠中はホルモンバランスが乱れ、精神的に不安定な状況になります。 そして目の前の対象物。つまり旦那ですね、に攻撃的な態度をとってしまう傾向がありそのことを<産前のガルガル期>と呼ぶようです。 初めて聞くフレーズや知らない人にとってこれは一体?と思いますよね。 実は妊娠後期前半頃から現れ、お腹の赤ちゃんを守ろうと本能的に表に現れる動作やしぐさ。つまり母性愛が強いママほどその傾向がみられるようです。 そのため、妻がいけない!!って言うのも難しいところなのです。 強く当たられ理不尽だと思うかも知れませんが、旦那はここを優しく妻を包みこみ耐えてあげることこそ!その後の夫婦生活が潤ってくるのですが…。 妻を労り、頑張ろうと声をかけたりしていますか? 実際は旦那も妻を労れず、上手くいかない傾向が多いようです。 そして、ガルガル期にみられる態度をとる妻に対し旦那は癒しと安らぎを求め外へと目を向け浮気という道を選んでしまった。

旦那が浮気に走る理由 5項目

下記5項目ですが、そんな旦那が浮気に走った理由とされています。 ① 妻が構ってくれなくなった。 ② 妻のお腹をみて性的な感情が湧かなくなった。 ③ 父親になる自覚がまだ芽生えていない。 ④ 妻の態度がしんどく、家に居たくない。 ⑤ 外で魅力的な女性と出会ってしまった。 参照 ALL about https://allabout.co.jp/gm/gc/462400/ 上記内容を見てみますと、どうやら「メンタル面」と「性的欲望面」が辛くなり、そうして家で失われたの欲求と精神的な安定を求めて、外に目を向け気づけば浮気に走ってしまう旦那がいるということです。
では一体そうなる前にどのような対処をすれば、旦那の浮気を防止させられるのか? またいち早くパパとしての自覚を持たせることで、気遣いの出来る優しい旦那に更正させることが可能なのでしょう? まずはメンタル面ですが、妻は何よりも旦那と会話することが一番の抑制に繋がるかと思います。 女性の立場である私からみれば寄り添うことをしない旦那に何故こちらが配慮して気遣わなければならいのか?と思いますよね? しかし、旦那側からみれば今まで優しくなにも言わなかった妻がいきなり変貌し、厳しく冷たい態度ばかりしてくる。となればショックですし外に癒しを求める気持ちも出産を終えた後、今となっては理解できなくもありません。 第一結婚したときに旦那の性格は知っていたはずなので、出来るか出来ないか?妻は知っているのではないでしょうか? 腹立たしいですが、こちらが折れて私と子供のために働いてくれているんだという感謝をもって接してあげるのが一番効果的だと思います。 次に性的欲求面です。 これは嫌だと言う理由をきちんと伝えることが一番必要です。 適当に流し、曖昧なままに無理!と拒否し続けていては理由もわからない旦那は欲求が募るばかりです。 体調面や病院で受けた話などを性格に伝える事がまずは第一歩に繋がるかと思います。 そして性生活。妊娠後もできるだけ継続するのが好ましいです。 しかし、嫌なものは嫌!と出来ないと思っているのであれば出来ない分、軽度なものでも構いません。 スキンシップを増やしてください。 お互いに何か肌がふれ合うだけでも印象が違ってきます。 そしてさりげなくお腹に手を当て胎動を聴かせるのもパパとして自覚が持てる要素になるためいいかと思います。

最後に

パパになる自覚というのは積極的に妻が行動を起こすものだと考えています。 マタニティスクールに参加したり、一緒に妊婦検診を受けてエコーを見たり…。 その積み重ねが旦那をパパにする大切ことだと私は思います。 何故女性ばかりと思いますがこれからのことを考えて少し優しさをみせてあげてください。
タイトルとURLをコピーしました