洗濯前につけおき洗い!?つけおき時間や洗濯テクニックの紹介!

スポンサーリンク
通年の悩み
皆さんは洗濯を全て洗濯機に任せていませんか? 最近は性能が良い洗濯機も多く登場しているので、それで事足りているかもしれません。 しかし、「つけおき洗い」や「手洗い」などのやり方を知れば、今まで以上に汚れを落とすことができますよ! 今回は、そんな様々な洗濯テクニックを紹介していきます!

洗濯前のつけおき洗いのメリットとは?適正つけおき時間も教えます!

つけおき洗いが有効なことを知っていても、どんな洗剤を使うべきなのか?つけおき時間はどれくらいが適正か?などといった疑問があると思われます。 そんなつけおき洗いにまつわるあれこれを紹介します。 ☞つけおき洗いに使う洗剤は? 特別な洗剤は必要ではなく、いつも使っている洗剤でOK!です。 頑固な汚れには「酵素系漂白剤」をプラスしましょう。 デリケートな服には、やはり「おしゃれ着用洗剤」を使ってください。 ☞つけおき洗いのメリットとは? 水またはぬるま湯につけるだけという洗い方なので、こすったり揉んだりしない分、服を傷めることがないというメリットがあります。 また、洗濯機洗いと組み合わすことによって、頑固についた汚れを落とす効果が期待できます。 ☞つけおき洗いの時間は? 基本は5~10分です。 長くつければ良いというものではなく、1時間を超えたあたりから溶け出た汚れが戻り、汚れていない部分に色が移る可能性があります。 色柄が落ちる場合もあるので、様子を見ながら、5~10分、20~30分、1時間と延ばしていきましょう。 ☞つけおき洗いの手順
1.洗面器に水やぬるま湯を入れる。 洋服の洗濯表示、汚れの度合いによって温度は調節が必要。 2.洗剤を入れる。 水やぬるま湯に洗剤を溶かす。粉末洗剤は溶け残りが出ないよう十分に混ぜる。(なるべくぬるま湯&液体洗剤がオススメ) 3.服を入れて放置する。 服を入れて洗濯機を動かさずに5~10分ほど放置する。 4.すすぎ&脱水をする。
放置後、短い時間で洗濯機のすすぎ&脱水にかける。汚れがまだ残っている場合は通常の洗濯モードで洗って終了。

洗濯を手洗いでやるのは意外と簡単!?

手洗い洗濯は、思った以上に簡単です。 洋服の寿命が延びるといったメリットもあるのでオススメです! まず手洗い洗濯に必要な道具を紹介します。
①洗面器(深さがあるバケツなどより、浅めで幅広タイプが最適。) ②洗濯ネット(飾り付きの洋服は、ネットに入れた状態で手洗いするのが良いです。脱水の際もネットごと洗濯機に入れましょう。) ③洗濯用洗剤(洋服表示通り、粉末・液体・おしゃれ用洗剤から適したものをチョイス。洗剤に表示されている分量で洗いましょう。) ④ゴム手袋(手荒れが気になる人は必ず使いましょう。)
次に、手洗い洗濯のやり方です。 ☞手洗い洗濯の手順
1.ぬるま湯と洗剤を洗面器に入れ、洗濯物の汚れた部分を外にして畳み、優しく押し洗いを20~30回繰り返す。 2.洗いが終了したら、汚水を捨て新しい水を入れてすすぎます。 すすぎ方は、洗うときと同じで、2回ぐらい水を入れ替えてすすぎます。 水が綺麗になったことが確認出来たら柔軟剤を入れ、洗濯物を押しながら3分ほど浸します。 3.洗濯機で30秒ほど脱水して手洗い完了です。

洗濯物のカビの落とし方とは?

長くタンスに眠っていた服に、白い粉のようなものがついていたら、それはカビの可能性大です! ここでは、服(洗濯物)のカビ取り方法を紹介します。 ☞エタノールとブラシを使ったカビ取り方法
1. カビ部分を服用ブラシでブラッシングして、出来るだけカビの胞子を落とす。 2.消毒用エタノールをタオルに染み込ませ、カビ部分をトントンと叩くように拭いていく。3.外に干して終了。
☞酵素系漂白剤を使ったカビ取り方法
1. 熱めのお湯(40~50度)に酵素系漂白剤を混ぜる。 2.お湯が冷めるまで洗濯物を浸け置く。 3.お湯が冷めてからゴム手袋をつけてもみ洗い 4.1~3をカビが落ちるまで繰り返す。 5.カビが落ちたら洗濯機にかけて終了。
☞漂白剤を使ったカビ取りの注意点
◦ 必ず酵素系漂白剤を使いましょう。(塩素系漂白剤は色落ちが激しいから。) ◦ 酵素系漂白剤の量は、お湯1Lに対して10gを守りましょう。 ◦ 酵素系漂白剤はステンレス以外の金属に反応してしまうので、ステンレス製のファスナーやボタン等がついた服には使用できません。
 

洗濯物に柔軟剤のいい匂いを長くつける方法教えます!

最近の柔軟剤の香りは、種類がたくさんあって嬉しいですね。 この良い香りをさらに長持ちさせるには、ちょっとしたコツがあるのです。 ここではそのコツを紹介します!
1. 脱水を2分にする。 2. 外に干すと香りが飛ぶので部屋干しにする。乾燥機使用はOK! 3.柔軟剤を入れて30分〜1時間つけおきしてから2分脱水して干す。 4.水500mlに柔軟剤15~25mlを混ぜ柔軟剤スプレーを作り、服に直接スプレーする。
一度試したら癖になること間違いなしです!
 

さいごに

いかがでしたか? 一言に「洗濯」と言っても様々なテクニックがありますね。 大切な衣類を1日でも長く着るためにも、上記の知識をぜひ洗濯に活用してみてください。
タイトルとURLをコピーしました