無料メルマガ登録でツールプレゼント中!

暖房器具の中で電気代が安いのはどれ!?徹底比較!

11月のイベント
スポンサーリンク

最近はめっきり寒くなって、いよいよ冬に近づいてきた!って感じですね。

ちなみに体や部屋を暖めるのに欠かせないのが暖房器具なのですが、この暖房器具の使用電力が冬の電気代を上げてしまう要因になっているのも事実。

この季節に電気代を安く抑えられる暖房器具にはどのようなものがあるか知りたくありませんか?

本ページでは暖房器具の種類、省エネ温度、電気代のコスト比較などをそれぞれ解説していきたいと思います。

これを読んで、今年の冬は今までで最高の電気代削減に挑戦してみてください!

スポンサーリンク

暖房器具の種類を知っておく!


☆まずは暖房器具の種類を知っておきましょう。それぞれの特性を知っておけば、自分にあった暖房器具を見つけやすいですよ!

1.電気ストーブ

部屋が狭かったり局所的に暖めたい人には一番適しています。電気代も比較的に安く済むというメリットがあります。

2.石油ストーブ

部屋全体を暖めるならこのタイプです。暖房器具としての歴史は古く、今だに人気の高い器具です。
上部でお湯を沸かしたり、煮物を作ったりできるので重宝します。ただコストは高めで,こまめな換気と給油が必要です。

3.石油ファンヒーター

灯油を燃やして作った熱を、ファンで送り出す器具です。暖かな空気が室内を対流するので、速やかに部屋を暖めます。
換気と給油は必要ですがコストパフォーマンスは良く、水蒸気が発生するので部屋が乾燥しにくいです。

4.ガスストーブ

カセットボンベや都市ガスなどを使ってガスを燃やして暖める器具です。ガスホースで本体とガス栓を繋げるため、設置の場所が限られます。
ただ、給油などの手間がないというメリットもあります換気は必要です。

5.オイルヒーター

難燃性オイルが電気で温められ、本体内を循環し部屋を暖める器具です。
空気が汚れないというメリットだけでなく、高温にもならないので火傷の心配もないです。
速暖性はありませんが、じんわりとした優しい暖かさが特徴です。コストは比較的高めです

6.エアコン

部屋全体を暖める能力は、他の器具と比べて一番優れているのですが、電気代が高いというイメージが強い器具でもあります。
しかし、年々省エネ性能が上がっているエアコンが登場しているので、最新式のエアコンならコストパフォーマンスも高いと言えます。



スポンサーリンク

暖房は省エネ温度に設定し、日用品も利用すると節電効果大!

☆エアコンの暖房時の設定温度を1度下げただけで、約10%の節電効果があると言われているように、省エネ温度に設定して暖房器具を使うということは、電気代削減にはとても大切です。

❉ 省エネ温度設定と、暖房器具以外の日用品利用で節電効果がアップ!

消費電力は、室温と外気温との差で変わるってご存知ですか?

その差が少ないほど、消費する電力は少なくなるため、温度設定は20度以下がおすすめです。

部屋を早く暖めたい場合は、扇風機、またはサーキュレーターを使うと温風の循環スピードが増すので効果的です。

また、フィルターのホコリも定期的に掃除をするのも同様の理由でお勧めします。

エアコンの場合、室外機は冷風を外へ逃がしているので、室外機の周りに物は置かないようにしましょう。

床までの長さで厚手のカーテンや断熱シートを使うと、窓からの冷気を遮ることができるので、これも使用するとよいでしょう。



スポンサーリンク

暖房器具を比較して、コストがどれくらいかかるのかを知る!

ここでは、電気を使う代表的な暖房器具 エアコン・セラミックファンヒーター・電気ストーブ・オイルヒーターを比較 して、コストがどれくらいかかるかチェックしてみましょう!

1kWhあたりの電力量料金を27円として計算しています。

❈ エアコン☞1時間あたり2.8円〜53.5円(消費電力を105Wh~1980Whとして計算)

❈ 電気ストーブ☞1時間あたり強27円/中18.09円/弱8.91円(消費電力を強1000W/中670W/弱330Wとして計算)

❈ セラミックファンヒーター☞1時間あたり強27円/ 弱13.5円(消費電力を強1000Wh/弱500Whとして計算)

❈ オイルヒーター☞1時間あたり強32.4円/中18.9円/弱13.5円(消費電力を強1200Wh/中700Wh/弱500Whとして計算。)

こうして見ると、エアコンの最大53.5円が一番高いように見えますが、エアコンは短時間で部屋全体を温められますから、実は最大電力で運転する時間は短いのです。

ですから、最初はエアコン、部屋が暖まったらコストが低いほかの器具を使用するという使い方がベストでしょう!

スポンサーリンク

さいごに

いかがでしたか?

暖房器具のそれぞれの特徴をよく理解していると、賢く電気代を節約できるはずです!

また、現在は電力自由化の社会なので、各電気会社の電気料金プランを比較してみるのもいいですよ!

以上!「暖房器具の中で電気代が安いのはどれ!?徹底比較!」でした!!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました